top of page

田中雄樹
​Yuki Tanaka

田 中 雄 樹

2011年に第52回ブザンソン国際指揮者コンクールの本選に出場(1/8final)

東京都交響楽団、東京交響楽団、群馬交響楽団、札幌交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、東京佼成ウインドオーケストラ、シエナ・ウインド・オーケストラ、パシフィックフィルハーモニア東京など国内主要オーケストラと共演を重ねている。

国立音楽大学音楽学部器楽学科(オーボエ専攻)卒業。同大学在学中に国立音楽大学学生オーケストラとモーツァルトのオーボエ協奏曲を弾き振りで共演。

指揮を湯浅勇治、ヨルマ・パヌラの各氏に師事。またオーボエを池田肇、池田昭子、小林裕、ダヴィット・ワルターの各氏に、室内楽を生島繁氏に師事。スペインのヨルマ・パヌラ国際指揮マスタークラスでは世界遺産エル・エスコリアル修道院での演奏会を指揮した。

文化庁の「文化芸術による子供育成推進事業」などの教育プログラムでの指揮も数多く務めている。現代音楽の分野でも数多く指揮しており、2012年には東京オペラシティ文化財団主催の「コンポージアム2011」において現代イタリアの世界的作曲家、サルヴァトーレ・シャリーノの大作「海の音調への練習曲-カウンターテナー、フルート四重奏、サクソフォン四重奏、パーカッション、100本のフルート、100本のサクソフォンによる(2000)」日本初演の副指揮者を務めるなど多数手掛けている。

​キム・ジュンス、私立恵比寿中学、KinKi Kidsなどのポップアーティストとの共演も多く、ジャンルを飛び越えたボーダレスな活動を展開している。

bottom of page